寺社巡り

志摩&ちょっぴり伊勢観光

そんなんどーだっていいから冬のせいにして旅に出ようってことで、JR全路線乗りたい放題(※新幹線・特別車を除く)になる青春18きっぷを深く考えずに購入してしまったので、とりあえず一日分消化に行って参りました!!……一ヶ月前の話ですが。まとめる時間が…

浜松と賀茂真淵

ご無沙汰しております。今度記事のネタになりそうな事を画策中なので、ここらでちょっくらはてなダイアリーのリハビリをしとこうかなと。では、先日浜松市を訪れた折に寄ってきたスポットをいつものようにとりとめなく紹介。ちなみに今回は急な出立でカメラ…

初詣の旅2012

名古屋鉄道が発行する「昇竜1DAYフリーきっぷ」を使って電車の旅へ。このフリー切符は、名鉄全線に一日乗り放題(※特別車は除く)になるという切符。ただし、有効期間が三箇日限定なので天気が崩れないことを祈ってました。 【岐阜】より大きな地図で 初詣の…

京都旅行 〜2日目〜

年明け何かと忙しくてこんなに遅くなってしもた。記憶も薄れかけ。てへぺろ(・ωより大きな地図で 京都旅行(後半) を表示

京都旅行 〜1日目〜

寒さに負けず上洛作戦決行!一泊二日ですが長丁場なのでとりあえず前半戦のみ。 より大きな地図で 京都旅行(前半) を表示

犬山紅葉巡りetc.

極月に入ってしまいましたがオータムを満喫せんとて。のらりくらりと名鉄に揺られて愛知県最北端の町・犬山へ。 【犬山】

静岡東部観光

いざ、東方へ。ちびちび書いてたら一週間経ってもうた。より大きな地図で 静岡東部観光 を表示

養老と多度

大垣で昼食をとってからの後半戦!【養老の滝】

美濃不破郡観光

ちょいとお隣りまで。その割に遠い 【関ヶ原】

岡崎サイクリング観光

国道1号線をズズッと西へ走って八丁味噌と家康の街・岡崎へ。より大きな地図で 岡崎サイクリング観光 を表示

財賀寺&観音山

体力増長天化計画のために山登りでリハビリ!【観音山】より大きな地図で 観音山 を表示 標高:411m(資料によっては400mや409m) 愛知の高尾山的存在である本宮山の西隣にある山。長らく無名の山だったそうですが、山頂に財賀寺(後述)の本堂(本尊:千手…

三岳山登山&井伊谷観光

GW一日目から清々しい晴れ模様だったので予てより行こうと思っていた三岳みたけ山(466.8m)に向けて軽快に出発!ちなみにコースは↓三遠信の山歩き―三河・遠州・南信州の55コース作者: 小谷哲治,中津川哲司出版社/メーカー: 風媒社発売日: 1998/07メディア: 単…

長篠観光

遠出する余裕がなかったので、割と近場の観光スポットを。 いつも通り電車に乗り遅れたので、昼過ぎに長篠城駅に降り立つ。そこから少し南に歩くと長篠城址に着く。長篠の合戦でボロボロになり廃城となったので建物は残っていない。内堀や建物跡はある。宇連…

新年初詣のまとめ【追記あり】

いっぱい行くと色んなご利益があるともいうのでいっぱい行きました。三箇日で参りに行った寺社の紹介でもと。 1)素盞嗚神社 祭神:素戔嗚尊 近所の神社その一。本来は地域の名前が頭に付いている。江戸時代までは本地の牛頭天王も祀っていたが、神仏分離令で…

三河大野から鳳来寺山へ

阿寺の七滝&鳳来寺山の旅の後編です。より大きな地図で 阿寺の七滝、鳳来寺山 を表示 除草作業中の三河大野駅にある案内掲示板で道筋を確認し線路沿いに北へ。踏み切りを渡って進むと引地という所の東海自然歩道の看板があった。そこから人工林が整然と立ち…

紅葉狩り その2 他

日々の俗界での生活で摩耗していく精神を癒すべく(←何故か厨二風)、森林浴を兼ねて紅葉狩り第2弾を決行しました。できるだけ交通費がかからないところでどこかいい所はないかと調べていたら、宮路山がヒットしたので即決。宮路山には今年の正月に行ったき…

【紅葉】香嵐渓への旅【見に行こうよう】

一気に寒くなって「今年は秋を飛ばして冬になっちゃったね」などと巷では言われてますが、紅葉は例年通り美しい彩りを魅せつけてくれていますね。とゆーわけで、三河随一の紅葉の名所(本屋の雑誌では東海随一と書かれていた)と云われている豊田市足助町の…

紅葉を見に行きたい

秋も深まってきて近所の公園の樹木も真っ赤に燃えてます。 さて、去年も紅葉狩りには行ったのですが、少々先走りすぎて時期尚早だったものですから、あまり色付いておらず落胆した記憶がありますorz ちなみに去年は新城市の鳳来寺山に行きました。講義のない…

遠江一宮小國神社と本宮山に行ってきました

文化の日ならば最低限文化的なことをしようと旅日記を。初の旅日記だからと気合入れた割には集中力が続かず完成までに3日もかかってしまった。。。あと、自分の簡潔に文章を書く能力の無さに絶望した!★決行日:2010年11月3日(水)文化の日 ★天候:快晴 ★目的…